2月活動報告
- minnano-mori
- 2023年3月29日
- 読了時間: 2分

ひな祭りの製作をしました!
紙の上に絵の具を垂らし、ラップを乗せてひな人形の洋服に模様をつけました~
指でラップをトントンすると、ぶにゅ~っと絵の具が伸びる感覚が楽しい♪

次は桜の花に指のスタンプ!
かわいい梅の花が完成です☆

おだいり様とおひな様の顔も自分たちで書きました!
それぞれ個性のある顔が~♪

3者3様のひな人形の完成です♡
どれもかわいい作品になりました♪

小さい子だけでなく、小学生以上のお兄さん、お姉さんもひな人形作りに挑戦!

ひな人形リストから選んでもらい、それを作ってもらうという方法にしました☆
どれにしようか悩む時間も又楽しそうでしたよ

難しい所は職員と一緒に~
手元をよく見て、真剣な表情で行ってくれています!!

玄関のボードには、いろいろな種類のひな人形がずらり…
同じものが並んでいるより、にぎやかで楽しい雰囲気になりました!!

節分の日にはみんなの森に鬼が出現!!

鬼2人が仲良くツーショット!
この鬼なら怖くない??

自分のカツラ姿を確認~
自分のいつもと違う姿に戸惑い気味…

戸惑っている人がいるかと思えば、このカツラを気に入り、自分で何度もかぶる人も♪
自分の姿を見て大笑いしていました♬

高校の入学試験だったこの日は、千倉のBGの体育館をお借りし、体を動かしました。

公園にある鉄棒は後回しになる事多いのですが、環境が変わるとまず先にやってみたくなるようです!!
上手に前回りを披露してくれました♬

バランスボールに乗ってゆったり~
ご飯の後なので、少し眠気もやってきたようです…
☆ギャラリーコーナー☆

鬼のパンツがほしいということで作ってみました~
トラの毛皮でできていないので、強さが少し足りませんでした…

庭で縄跳びに仲良く挑戦!色々な事に興味がありますね。
頑張れ~頑張れ~

風船にドライヤーで風を当てると、風船がくるくる回ります!
まわる風船より、ドライヤーに興味が出る方が…

大きな紙に、水彩絵の具を使ってダイナミックにお絵かき!

仲良し2人にカメラを向けると梅の木をバックに
「しぇーーー」!!
Commentaires