12月活動報告
- minnano-mori
- 2023年1月17日
- 読了時間: 2分

南房総は紅葉が遅い地域と言われますが、12月に入りイチョウの葉っぱが落葉を迎えました~。
近所のお寺にも沢山の落ち葉が。感触を楽しみながらの散歩となりました。

沢山の落ち葉の中からお気に入りの葉っぱを発見!
「見て~見て~」と声をかけてくれます♬

手にいっぱいの葉っぱを乗せ、上に投げてヒラヒラ落ちる葉っぱを嬉しそうに眺めていました!

先月に続き、クリスマスの制作!
紙ちぎりとヒモ通し。みんな真剣な表情です。

穴の位置を指差し確認!
とても微笑ましいですね。

サンタクロースやトナカイの顔も描き、上手に完成♪
おちゃめなポーズでハイポーズ!!!

12月23日にクリスマス会をしました!

会場の飾りつけから皆さんにお手伝いしてもらい、クリスマスの雰囲気に模様替え~

今回のクリスマス会運営は高校生が中心に行ってくれました!
司会進行はもちろん、〇×クイズの出題役など、大活躍してくれました☆

今年もみんなの森にサンタさんがやってきてくれました!
去年とは少し違い、なんとバルーンアートを披露!
1人1つずつリクエストの形のアートバルーンをもらいました♪

最後はお菓子のプレゼント!
美味しそうなお菓子に、皆さん嬉しそうでした♬
今年はみんなで一緒に食べられませんでしたが来年は食べられるかな??

冬休みのある日…
よく晴れた気持ちのいい日に、大房へ出かけました!

どんぐり拾いを夢中でしていると、こんなに集まったよ~と見せてくれました!!

大房にある木を利用した大きなブランコ…
公園のブランコを違い、ゆ~っくり大きく揺れます。
気持ちよさそうですね~

職員がブランコに乗っていると、一緒に乗ろうよ~と☆
仲良しコンビです。
☆ギャラリーコーナー☆

夏に生まれたカブトムシの幼虫のお世話!
ウンチを取り除く作業中、まずは幼虫をよけてあげます。

とても寒い日のお散歩。
大きな氷みーっけ!!
嬉しそうなこの表情がたまりません♬


クリスマスのオーナメント作り!
可愛いオーナメントを作ることができました♪

お正月に向けて折り紙でしめ飾り作り~
好きな色の入り紙を選び、思い思いのデコレーションをしました!

ステキな笑顔♡
2023年もこんなすてきな笑顔がたくさん見られるといいなと思っています!!
Comments